スポンサーリンク

光回線IPV6方式のONUとルーターの接続図、接続方法

査定君
査定君

ネット上には、IPV4方式やPPPOEなどの旧情報が溢れており、IPV6の設定の流れがイマイチわかりずらいようです。最新のIPV6方式は設定は簡単になりましたので、設定内容を整理します。

スポンサーリンク

IPV6対応

従来のIPV4方式では、システム的な制約から、夜間などの混雑時の遅延などが発生していました。、IPV6では、システム的に余裕があるため、混雑などの影響を受けず、重い動画などのインターネットコンテンツを扱える方式。

  • インターネットの回線契約は、IPV6方式で申し込み済であること
  • ルーターがIPV6に対応していること

の2点が必須です。

ルーターとONUの違いとは

ルータの役割

複数のデバイスとインターネットを接続されるために使われるのがルータの役割です。

ONUの役割

  • ONUは、光回線がファイバーケーブルから送信される信号をスマホやパソコンを利用できるデジタル信号に変換する機器を指します。
  • 光回線は、自宅に光ファイバーケーブルを引き込んで、光信号を家に送ります。
  • しかし、ただ光信号を送っただけではインターネットを利用することができません。
  • インターネットに接続するためには、光信号をインターネットで利用できる『デジタル信号』に変換しないといけません。
  • デジタル信号に変換するときに必要なのが、ONUです。

ルーターとONUの動作の違い

ルーターはインターネットに利用したいデバイスを接続するための機器で、ONUは、光ファイバーケーブルから送られてきた光信号をスマホやパソコンを利用できる信号に変える機器です。

ホームゲートウェイ(ONU)は、どんなカタチか

ルータータイプ

ひかり電話セットで申し込むと、この光回線端末+ひかり電話+ルーター機能を持った機器が送られてきます。今回は、光電話なしタイプの説明であるため、参考までに載せています。

  • ルーター機能有り:背面にLAN端子が沢山付けられる穴が空いている。
  • 光回線用の端子がある。
  • 電話機用の端子がある。

光回線端末(ONU)のみタイプ

最近では、携帯の普及で固定電話を廃止する方も多いでしょう。
ひかり電話無しで契約すると、ONUのみのタイプが送られてきます。

  • ルーター機能無し:背面にLAN端子は一つのみ。
  • 光回線用の端子がある。

光電話なしのIPV6接続の接続方法

全体の接続図

以下の図は、光電話の無いONUです。LANケーブルを指す穴は一つしかありません。
ONUは、回線終端装置やホームゲートウェイと呼び、機器はNTT製が多いでしょう。

接続図:図1

手順(マンション工事済の例)

  • 光電話無しの光回線とプロバイダをそれぞれ契約済
  • 光回線端末(ONU)が契約業者から自宅へ送付済である。
  • 光回線端末(ONU)のみタイプであることを確認する。
  • 壁に設置された光端子と光ケーブルでONUと接続し、電源ON。
  • IPV6対応市販ルーターを準備する。(2021年製造以降のモデルなら、ほぼ対応)
  • ルーターの背面の設定を「Rooter」とする。(新品なら変更不要)
  • 市販ルーターへ、PCやスマホをWifi接続する。(ルーターのマニュアルを確認)
  • PCやスマホから、ルーター内の管理画面を開く
  • ルーターの設定画面へログイン
  • IPV6設定を行い、設定を保存
  • ONU背面のLAN端子へ、LANケーブル端子の片方を接続。
  • もう片方のLANケーブル端子をルーターのWAN端子(ブルー)へ接続
  • インターネットの開通通知が来れば、インターネットに接続可能

Ipv6プラスのルーター設定(バッファローの例)

Wifi5/6規格対応(AC/AX)であれば、ほぼ対応されています。

ハード・機器側の設定

  • ROUTER/AP/WBのスイッチ(上部):ROUTER
  • AUTO/MANUALのスイッチ(下部):MANUAL

ソフトウエアの設定

管理画面はブラウザのURL欄で「192.168.11.1」と入力してアクセス
(ユーザー名「admin」、パスワード「セットアップカード参照」)

  • EasyMesh機能:OFF(チェックを外す)
  • IPアドレス取得方法:v6プラスを使用する
  • IPv6接続方法:インターネット@スタートを行う(「IPv6ブリッジを許可する」にチェック)
  • 悪質サイトブロック・情報漏洩ブロック(ネット脅威ブロッカー):OFF(チェックを外す)