スポンサーリンク

電気自動車とエンジン車では、元が取れるのか

スポンサーリンク

EVの電費とエンジン車の燃費の比較計算式

考え方が理解できたところで、1km当たりのコストを計算してみます。

  • 日産さくら:124Wh/km
  • 日産デイズ:19.4~23.3km/L

エンジン車の1km走行あたりのコスト

  • 日産デイズで燃費の良いグレードの「23.3km/L」で計算してみます。
  • レギュラーガソリン価格:163.9円/L(都道府県平均2023/4/5)
  • 1kmあたりのコスト:163.9 ÷ 23.3 = 7.03円/km

EV車の1km走行あたりのコスト

  • 日産さくら:124Wh/kmで計算してみます。
  • 1kWhあたりの電気代の平均は27円(税込)「新電力料金目安単価2023/4」
  • 1kmあたりのコスト:124Wh × 0.027円 = 3.35円/km

EVとエンジン車のコスト比較

1kmあたり:エンジン車7.03円 > EV車3.35円
となり、EV車のランニングコストがいかに安いのかご理解できたと思います。
どちらも不利にならないよう、EVとエンジン双方とも高めの価格設定で計算しています。
計算式に当てはめて、最新の価格に合わせて計算してみましょう。

軽EVのメリット・デメリット

軽EVのデメリット

  • 家充電で、ガソリンを入れる手間から解放される
  • 家の太陽光発電から充電できる
  • EV車の電気を多目的に利用できる(V2H対応)
  • 電気代が高くなってもランニングコストはガソリンより安い
  • 充電設備として手軽な充電能力3kWの200Vコンセント+コントロールボックス付き充電ケーブルを使用すると、バッテリー残量警告灯が点灯した時点から約8時間で満充電
  • 充電ケーブル用の屋外コンセントでは約10万円(安価に設置可)

軽EVのデメリット

  • 車両価格が補助金込みでも高い
  • 6kW普通充電器は約30~35万円
  • V2H設置費用込み:50~90万円
  • 長距離走行が厳しい。実質120キロぐらい。電欠が気になる
  • バッテリー劣化の不安がある
  • 今後の下取りに不安がある

コメント