スポンサーリンク

HONDA F1初代マシンの変遷

この記事は約3分で読めます。
査定君
査定君

ツインリンクもてぎのホンダコレクションホールに展示されたF1マシンを紹介
1962年にF1参戦を発表。ロータスシャーシを用いたF1参戦がボツになり、自社エンジン、シャーシを用いたワークス体制での参戦を行った。ゼッケン20番はRA271の初代F1マシン

スポンサーリンク

ホンダF1初代創生の歴史

ホンダはその1963年に軽トラックと、小型スポーツカーを発売しました。
そして、1964年にホンダの創業者である本田宗一郎がF1に参戦したのです。
当時のトヨタも日産もF1に参戦していない中で、自動車メーカーとしては、まだ中堅メーカーの発のホンダがモータースポーツの世界最高峰(F1)へ参戦したのです。
これは、国内外の自動車メーカーにとっても大きなニュースとなりました。

RA270試作車

  • 1962年8月:プロトタイプエンジンのレイアウト設計書図面の作成に着手
  • 1963年6月:エンジンの性能テストに着手
  • 1964年2月:鋼管スペースフレームのF1試作車完成。荒川のテストコースを試走

RA270エンジンスペック

  • 中村良夫氏(F1チーム初代監督)による試験テスト
  • 初期:5速で8500回転、最高時速は175km
  • 熟成後:RA270は初めて200馬力を突破し、210馬力、1万1800回転を記録。

ホンダの初代F1参戦とは(RA271)

1964年、ロータスと組む予定でしたが、ホンダ自社製シャーシを作成し、V12エンジンを組み合わせたF1に参戦します。(シャーシ:RA271)
1.5Lの横置きV12エンジンは、220ps以上を発揮。(エンジン:RA271E)

20090919 046

ホンダの初代F1優勝とは(RA272)

ゼッケン11番、RA272は、ホンダワークスでのF1参戦で初優勝のマシン。
1965年、1.5リッターエンジンのレギュレーションで最後となる。
当時としては、苦労の結果、素晴らしい結果であるが、国内におけるモータースポーツへの理解が浅く、報道の結果も暴走族と勘違いされるなど、国内での認知度はかなり浅かったことがわかる。
まさにプロジェクトXである。20090919 098ゼッケン18番、RA273は、
レギュレーションが変更となり、3リッターエンジンとなる。
90度V型12気筒DOHC48バルブ
400ps/10500rpm以上
最高速度350キロ以上、重量650キロ

RA273

20090919 099リヤウィングが付与され空力にも気を使うようになった。

RA300

20090919 100
20090919 101という流れがF1参戦の第一期になる。
市販車用の低公害型のエンジン開発を目的として、1968年にF1参戦を中止する。
この後、フォードコスワースV8エンジンが主流となり、プライベートチームが盛隆を極める。

ホンダがF1から撤退した本当の理由は何ですか?

過去の参戦から撤退の歴史

1回目(1期):1964~1968年

2回目(2期):1983~1992年

3回目(3期):2000~2008年

4回目(4期):2015~2021年

2022年参戦不参加の理由

カーボンニュートラルに経営資源を集中し、2050年までに燃料電池車や電気自動車へ軸足をシフトしていくためです。

 

コメント