スポンサーリンク

アウディ乗る人の年収とターゲットとは

この記事は約5分で読めます。

アウディを実際に乗る人の年収層とアウディ側が考えるターゲットとする年齢層とは?。実際の年収とターゲット年齢とのギャップはどうなのか?。真の実態に迫ります。

スポンサーリンク

アウディに乗る人の年収ターゲット

ターゲットユーザーは年収1400万円前後の富裕ファミリー層で、日本市場での販売は年間5000台が目標

以下のアウディ広報の宣伝コピーです。これを見て、皆さんは、どのような感想を持たれたでしょうか。

  • 「メインターゲットは35歳から。年収は1200万円以上」(2002年、アウディA4カブリオレ)
  • 「世帯年収が1500万円以上で趣味などに強いこだわりを持つ成功者がターゲットで、年間700台の販売を目指す」(2008年、アウディA5・S5)
  • 「ターゲットユーザーは年収1400万円前後の富裕ファミリー層で、日本市場での販売は年間5000台が目標」(2008年、アウディA4)

ドイツ本国の戦略なのかもしてませんが、一般ユーザーにとって誇大表現と感じる可能性がありますね。昨今の日本人の平均年収からすれば、実購入層と乖離していることは、数字を出すまでもないでしょう。
一般ユーザーが見ただけでも違和感を覚える内容ですから、販売現場において、この内容に違和感が無かったのでしょうか。

主力の最多売車種アウディA4から、A3/A1のグレードへ移行している状況をふまえ、当時の対象年収層から、かなり下がっているのではないでしょうか。

アウディオーナーの年収とは

欧州車のアンケートを参考にしてみます。(アウディユーザーとは若干異なるかもしれません)

アウディオーナーの収入層

対象グレードに対する主な年収層(イメージです)

  • A1/A3シリーズ購入層:年収500~700万
  • A4シリーズ購入層:年収800~1000万
  • A6シリーズ購入層:年収1000~1500万
  • A8シリーズ購入層:年収1500万以上

オーナーになるための必要年収

「車両価格の2倍の年収が必要」という説があります。理由としては、車両購入から維持は容易ではないという事ですが、本当でしょうか?

実態として、300万の車を購入する車好きの若年層において、600万の年収があるかと言えば、そうとも言えません。建売住宅に収まっているA3の新車込600万の購入層として、全ての方が、1000万以上の年収は、無いでしょう。

  • 必要な頭金を貯めて、残りをローンにする。
  • 下取り車の査定額、頭金、ローンを組み合わせる。

残りのローンと維持メンテナンスの費用が払える余力があれば、収入は関係ないとも言えます。
家計や趣味における車の優先順位の高い方であれば、一般論は当てはまりません。

アウディオーナーの年齢層

オーナーに占める年齢層の割合

  • 20才~:10%
  • 30才~:25%
  • 40才~:35%
  • 50才~:20%
  • 60才~:15%

アウディのブランド戦略

2008年当時、アウディA4を購入する層は、メルセデスやBMWからの乗換組とすれば、実態として1000万超であった可能性は高いでしょう。

しかし、当時のA4ユーザーが、A4/A6リピーターに繋がらないという意見が多かったようです。もし、新規取り込みユーザーばかりであれば、VWや国産車からの乗換組となり、想定年収はかなり落ち込む可能性が高いです。

アウディが不人気で売れないのはブランド戦略の失敗が理由

A4が売れていない苦戦の状況

2016年のVW排ガス不正問題により、VWやアウディ陣営の評判はかなり悪化したようで販売不振の影響は数字にも表れているようです。

4代目アウディは発売当初こそ、メルセデス、BMWからの乗換組で快調な出足だったものの、5代目になってからは、メルセデス、BMWへの回帰が見られます。
5代目の人気下降の理由は、価格以外にもあるのかもしれません。

VWアルテオンにより共食いの様相

パサートよりも一回り大きいサイズのVWの新しいセダンとしてA r t e o n (アルテオン)が登場しました。

ボディサイズは全長4865mm×全幅1875mm×全高1435mm、ホイールベースは2835mmとなり、A4より一回り大きいです。
エンジンは、最大出力280馬力、最大トルク350Nmを発生する2リッターTSIエンジンを搭載。四輪駆動の4モーションを採用と湿式7速DSGを搭載しています。
自動追尾、安全装備も最新基準です。20インチアルミを装着して、外観のインパクトやパフォーマンスも十分です。個性を求めるユーザーは、ベンツ、BMWでなければ何でも良いのです。今まで、そのブランドにアウディが収まっていたのですが、その魅力は薄れています。その点、アルテオンは、600万を切る価格設定で、A4、A5ユーザーへの訴求力は抜群です。

センターグリルのインパクトなど、グループ内上位の「アウディを食って良い」と言わんばかりの派手さと高級感です。グループ内の住み分けを無視した戦略なのでしょうか。ますます、A4の売れ行きが落ちることは避けられず、アウディVWグループ内での共食いの様相を呈しています。

圧倒的なボルボ人気

同じ欧州車のFFや4WDとして、カーオブザイヤーにも輝く人気ぶりです。

5代目A4は、2016-2017 日本カー・オブ・ザ・イヤー」インポートオブ・ザ・イヤーを受賞しています。最近のボルボ好調ぶりを見れば、A4の受賞効果が、全く販売面に現れていないようです。

アウディ不人気から脱出する方法とは

昨今のボルボ人気に集約されていると言えます。
実際、年収1400万の方でなく、どの年収層がメインなのか、どの車から乗り換えているのか、なぜリピーターに繋がらないのか、マーケケティング・広報戦略の原点でもあります。
B8型A4がなぜ売れたのか?成功車の後追いを止めて、B8型以前のアウディに原点回帰し、戦略を練り直すことが販売不振から脱出する方法と思います。

アウディの人気がない理由は値段が高い
アウディは人気がない、売れないとの声がネットで聞かれました。それは本当でしょうか。具体的に人気がない、売れない、不人気、欠点と、その理由とは?。値段が高い事が理由なのかを解説します。

アウディに乗る人の年収と年齢のまとめ

販売車種の中心がA4からA3やA1にシフトしている傾向です。平均年収は、1千万超からA3価格の1.5~2倍程度にシフトしていると予想され、中心価格帯は700~900万ではないでしょうか。年齢層は40代が中心となります。
乗る人の一般的な年収イメージは、上記の通りですが、計画的な貯蓄と購入・支払い・維持費計画があれば、年収は関係ないという「まとめ」になります。